先日、休暇を利用して月見山の離宮公園に行ってきました
先日、よく晴れた日曜日に月見山駅から少し上がったところにある離宮公園に行ってきました。
トップページ
瀬戸内海を望み、バラやあじさいなど四季折々の花々が楽しめる広大な公園です。温室植物が楽しめる植物園、旧離宮の面影を残す庭園、お子様に大人気のフィールドアスレチックなどで、楽しい一日をお過ごしください。
バラの季節で、たくさんの種類のバラが咲いていました。
かなりの種類のバラが咲いていましたよ。バラは品種改良されて、綺麗な花を咲かせるものが日々誕生しているんですね。
黄色や赤、ピンクやオレンジ、白の薔薇もありました。私はオレンジ色のバラが好きですね。
実は薔薇は、ワイナリーに行くとぶどう畑に植えられていることが多くあります。日本のワイナリーにも多く見られますよ。
これは、ぶどう樹よりも繊細なバラを植えることにより、ぶどう樹が病気になる前に教えてくれる役目をします。
これにより、対策を打つことができます。
畑の湿気の多い場所に植えられていることが多いとのことです。
離宮公園のバラは種類も多く、大きい花や小さく可愛らしい花もたくさん見ることができます。
こんな植物もあります。
少し休憩。離宮公園は、ベンチや椅子などがあちこちにあるので休憩できます。土曜日でも混み合うことは、あまりないとおもいますよ。
離宮公園内で定食を食べれる飲食店やテントで食べ物の販売もしています。
私は今回は、お寿司を買っていきました。山陽月見山駅から離宮公園まで行く道は、コンビニや弁当を買えるお店がなく、月見山駅を少し下ったところにジョイエールというスーパーがあるので、そこでお弁当やお惣菜などを買ってから行くことをオススメします。
ジョイエール月見山(月見山公設市場協同組合)へようこそ!☆神戸市小売市場連合会☆
もちろん、作って持って行くのが一番いいですが。
もみじもたくさん植えられているので、紅葉の季節も期待できそうですね。