新長田にあるイタリアン トラットリア カステッリーナさんのランチに行きました
2017/11/02
新長田の商店街、アスタくにづか5番館の地下1階のレストラン街にある、トラットリア カステッリーナさんのランチに行ってきました。
5番館のエスカレーターを降りてすぐ左にカステッリーナさんがあります。
外観はこんな感じです。内観は今度お伺いした時に撮らせて頂きますね。席数はざっと20席ほどでしょうか。カウンターと入り口奥にテーブルがあります。
ゆったりした席なので食事をするにはいいですね。テーブルの間隔もちょうどよく隣のお客さんとも近すぎません。落ち着く空間です。
メニューはこんな感じです。
2人で行ったので、AランチとBランチを注文しました。
Aランチのパスタは、「小松菜とアンチョヴィのニンニク風味のパスタ」を、Bランチは「前菜盛り合わせ」と「カルボナーラ」を選びました。
前菜盛り合わせ。
ひよこ豆のサラダ、ワカサギのエスカベッシュ、ポテトサラダ、なすのグラタン、サラミです。
どれも美味しくついついワインが進みます。
頼んじゃいました
ちゃっかり頼んでました。380円の白ワイン( ̄^ ̄)ゞ
酸味のしっかりした白ワインです。どこのワインかは聞いていませんが、ワカサギのエスカベッシュとよく合いますね。
やっぱり酸っぱいもの同士で合うのかな。
Aランチのサラダは撮影し忘れました。すいません。
カルボナーラ。
カステッリーナさんのオーナーさんはローマやシエナで修行されたと聞いていたので、カルボナーラを食べないわけには行きません。
ローマのカルボナーラは、生クリームは使わず卵やベーコン、パルミジャーノチーズで味を整えるので、濃厚なカルボナーラになります。
カステッリーナさんのカルボナーラも、写真のとおり濃厚で美味しくいただきました!
ブラックペッパーも程よく効いておりお子様でも美味しく食べれそうです。
小松菜とアンチョヴィのニンニク風味のスパゲッティ。
小松菜のシャキッとした歯ごたえとアンチョヴィの塩っけがなんとも言えない絶妙なバランスです。
お昼に食べるパスタとしては、ちょうどいい塩加減。
バケットが最初に出てくるので、ちょこちょこつまみながら食べると美味しいですね。
ちょうどワインも飲み終わり、お腹の具合もいい感じに(^-^)v
食後はアイスコーヒーで〆ました。
ドルチェもありますが、また次回にしますね。
ごちそうさまでした!