シャンパーニュに勝るおすすめのお手頃熟成スパークリングワイン‼︎
2017/11/02
シャンパーニュにも勝るお手頃なスパークリングワインを紹介する。
醗酵はちゃんと瓶内2次醗酵(シャンパーニュもこの瓶内2次醗酵で造られている)で泡が非常に細かい。
瓶内熟成も36ヶ月と非常に長くアーモンドやクッキーのような香ばしい香りもあり高級感がある。
葡萄品種はシュナンブラン80%とシャルドネ20%。
その名もルイ・ド・グルネル ソミュールグランド・キュヴェ ブリュット
色は黄金色で粘性も中程度あり、泡立ちもよい。
ドライフルーツや蜂蜜、パイナップルのような香りで酸味は少なめ。
ワイン単体でも楽しむことができ、ドライフルーツやチーズがあればとてもよく合う。
スーパーやデパートなどではあまり見かけないが、インターネットで検索すると楽天やインターネット通販で見かける。
どこも2,300円ほどででている。
飲みやすくシャンパーニュを高いお金を出して買うよりもこちらをオススメする。
熟成にも十分耐える。2〜3年は家で保管してもさほど問題はないのでまとめて12本買われてもいいのではないか。
仕事に恋に打ち込んだ女性、ココ・シャネルがワインについて残した名言
このワインはフランスはロワールのソミュールというところで生産されたものだ。
ソミュールはあの有名なファッションデザイナーのココ・シャネルの出身地でもある。
ココ・シャネルはワイン(シャンパーニュ)に関してこんな名言をのこしている。
「私は二つの時にしかシャンパンを飲まない。恋をしている時としていない時。」
あのシャネルをここまで素晴らしいブランドにした人物、創業者だ。
仕事に恋に一生懸命だったと想像できる。どんな時間も全力疾走していたのだろう。
今日、女性も社会進出し、仕事に家事に育児に女性が抱えるストレスは計り知れないものがあると思う。
ココ・シャネルがシャンパンを飲んで息抜きしていたように、
現代に生きる女性の心を癒しホッと息をつける時間をこのワインは演出してくれるのではないだろうか。