テラノブレ カベルネソーヴィニヨンのご紹介
2017/11/02
皆さん、こんにちは。
桜が咲き始める季節にぴったりのワイン、テラノブレ カベルネソーヴィニヨンをご紹介します。
桜の季節は皆さんお花見に出かけますよね。
お花見はどちらまで行かれますか?
関西では兵庫県西宮の夙川や大阪城公園が名所ですね。
ローカルな場所では須磨浦公園もきれいですよ。お花見にはお酒は欠かせませんね。
そこで今回のテラノブレ カベルネソーヴィニヨンはお花見に持って来いの赤ワインです。
チリの手軽で飲みやいカベルネ・ソーヴィニヨンからつくられた赤ワイン
テラノブレという生産者は4つの畑で390haもの広大な土地からワインをつくっています。
大きい生産者なので価格もお手頃で価格以上の価値のあるワインを多くつくっています。
カベルネ・ソーヴィニヨン特有のカシスやプラムの香りと黒コショウのようなスパイシーさが特徴です。
テラノブレ カベルネ・ソーヴィニヨンをおすすめする理由
私がテラノブレ カベルネ・ソーヴィニヨンをおすすめする理由を3つ挙げます。
- スクリューキャップを採用しており手軽に開けて飲むことができる。
- 価格もリーズナブルで1000円以下で購入できる。
- 割とどんな人にもうける味わい
お花見など準備も大変ですよね。準備や場所取りなど。ワイン好きの人がいればワインを持って行くことも考えなければいけません。調べて美味しいワインを見つけるのも大変です。
テラノブレ カベルネ・ソーヴィニヨンはスクリューキャップを採用しているので、手で開けることができますし、価格も安ければ700円後半くらいの価格で販売されています。
そして、安い値段ですが品質はかなり高く美味しいです。実際にレストランなどでもハウスワインとしてお客様に提供しているところも多くあります。
紙コップで飲んでも何の問題もありません。もし、少しでも雰囲気を出したいなら、ワイングラス型のプラカップもネットで購入可能なので参考にしてみてください。プラスチックワイングラス プロマックス DI-220AC 台座付き50個セット
まとめ
いかがでしたか?テラノブレはチリの大規模生産者で、品質も安定しており多くの人の口に合うとおもいます。これは、多くのレストランでハウスワインで提供されているということからも言えそうですね。スクリューキャップで手軽に開けることができるということも私がおすすめする理由の一つですが、やはり、味わいがよく楽しんでもらえるのではないかということでテラノブレ カベルネ・ソーヴィニヨンをご紹介しました。